2011年06月26日
長野県北信地区武道錬成大会
昨日に引き続き本大会が綿内小学校で行われました。
この大会は武道館で行われる試合と同じ要領で行われますので、
予選リーグには基本打ち、一本勝負の試合になります。
先鋒のふたりは今年初めてやります。
ここ数年清野は優勝しているので、「ぜったい兜をもって帰ってくるぞ!」
という気持ちでのぞみました。

基本打ちは声をだして、しっかり竹刀を振って正しい切り返しが
できるように練習してきました。

Aリーグは「権堂少年剣友会B」さん「上田スポーツ少年団中央分団A」さん
「中野市北部育成会少年剣道教室」さんとあたりました。

初めての二人もがんばりました。
高学年は基本打ちはすほとんど3本旗があがりました。さすが5,6年生です。
試合も高学年が必ず1本をとってきたのでリーグ1位であがりました。

準決勝リーグ
1試合目 上田スポーツ少年団中央分団Aさん 4-0 勝ち
2試合目 おたり剣道クラブさん 3-1 勝ち
3試合目 吉川剣道教室さん 3-1 勝ち
4試合目 長野剣道スポーツ少年団A 2-1 勝ち

優勝です!今年初の勝利ですww
それぞれの役割分担がしっかりできたんだと思います。
今年も武者兜をいただいてきました~


最後に脇本先生にご挨拶にいきました。「ありがとうございました」

この大会は武道館で行われる試合と同じ要領で行われますので、
予選リーグには基本打ち、一本勝負の試合になります。
先鋒のふたりは今年初めてやります。
ここ数年清野は優勝しているので、「ぜったい兜をもって帰ってくるぞ!」
という気持ちでのぞみました。
基本打ちは声をだして、しっかり竹刀を振って正しい切り返しが
できるように練習してきました。
Aリーグは「権堂少年剣友会B」さん「上田スポーツ少年団中央分団A」さん
「中野市北部育成会少年剣道教室」さんとあたりました。
初めての二人もがんばりました。
高学年は基本打ちはすほとんど3本旗があがりました。さすが5,6年生です。
試合も高学年が必ず1本をとってきたのでリーグ1位であがりました。
準決勝リーグ
1試合目 上田スポーツ少年団中央分団Aさん 4-0 勝ち
2試合目 おたり剣道クラブさん 3-1 勝ち
3試合目 吉川剣道教室さん 3-1 勝ち
4試合目 長野剣道スポーツ少年団A 2-1 勝ち
優勝です!今年初の勝利ですww
それぞれの役割分担がしっかりできたんだと思います。
今年も武者兜をいただいてきました~
最後に脇本先生にご挨拶にいきました。「ありがとうございました」
2011年06月25日
北信地区小学生ジュニア強化講習会
毎年恒例の
北信地区小学生ジュニア強化講習会が
若穂の綿内小学校体育館で行われ参加してきました。
国士舘の脇本三千雄先生がいらっしゃって
お話と実技講習をしていただきました。


明日は武道館の大会と同じ形で試合が行われます。
練習も気合いがはいりました。



北信地区小学生ジュニア強化講習会が
若穂の綿内小学校体育館で行われ参加してきました。
国士舘の脇本三千雄先生がいらっしゃって
お話と実技講習をしていただきました。
明日は武道館の大会と同じ形で試合が行われます。
練習も気合いがはいりました。
2011年06月24日
初打ち
今日は、高校1年生のY君が新し防具がきたので
初打ちにきました~


小学生も今年は高学年が面、低学年が新しい胴を買っていただきました~
ここ数年みんなボロボロの使ってたからね~
それでみんな一緒に初打ちです!




新しい防具で今日からまた稽古がんばります
初打ちにきました~
小学生も今年は高学年が面、低学年が新しい胴を買っていただきました~
ここ数年みんなボロボロの使ってたからね~
それでみんな一緒に初打ちです!
新しい防具で今日からまた稽古がんばります
2011年06月06日
先輩たちがたくさん来ました~
今日の稽古は、高校で活躍している先輩たちがたくさん来ました~
皆並んだら今日はいっぱいで昔みたいでした。

Mちゃん 県大会個人戦優勝(2連覇)団体戦優勝(3連覇)インターハイ出場です。
3年連続インターハイ出場です。すばらしい!
KちゃんもMちゃんとは同期。ずっとがんばってきた高校の部活がおわり、先生に挨拶にみえました。

Tちゃん、Yくんは高校1年生、新しい防具がきたので、初打ちにきました。
「防具を買ってくれた両親に感謝して、インターハイ目指して頑張るように」と
監督からのお言葉がありました。





清野育成会剣道クラブには、素晴らしい先輩たちがたくさんいます。
そして時々、稽古に来たり、
試合の報告にきたり、後輩の指導にきてくれたりしてくれます。
小学生はあこがれの先輩の中学生、高校生から剣道を教えてもらうのを
とても楽しみにしています。
皆 剣道も強いことはもちろんですが、
優しくてとってもいい子ですばらしいお兄さんお姉さんです。
この縦の関係がわたしはものすごーくいいなぁって感じています。
皆並んだら今日はいっぱいで昔みたいでした。
Mちゃん 県大会個人戦優勝(2連覇)団体戦優勝(3連覇)インターハイ出場です。
3年連続インターハイ出場です。すばらしい!
KちゃんもMちゃんとは同期。ずっとがんばってきた高校の部活がおわり、先生に挨拶にみえました。
Tちゃん、Yくんは高校1年生、新しい防具がきたので、初打ちにきました。
「防具を買ってくれた両親に感謝して、インターハイ目指して頑張るように」と
監督からのお言葉がありました。
清野育成会剣道クラブには、素晴らしい先輩たちがたくさんいます。
そして時々、稽古に来たり、
試合の報告にきたり、後輩の指導にきてくれたりしてくれます。
小学生はあこがれの先輩の中学生、高校生から剣道を教えてもらうのを
とても楽しみにしています。
皆 剣道も強いことはもちろんですが、
優しくてとってもいい子ですばらしいお兄さんお姉さんです。
この縦の関係がわたしはものすごーくいいなぁって感じています。
2011年06月04日
懇親会
今日は清野育成会剣道クラブの今年初の懇親会がありました。
年々保護者の数も減ってちと寂しかんじです。
昔はコの字型になってずらずらと保護者がいたのになぁ
45周年の記念に先生方に保護者会より鍔が贈られました。
これからも御指導宜しくお願いします。



年々保護者の数も減ってちと寂しかんじです。
昔はコの字型になってずらずらと保護者がいたのになぁ

45周年の記念に先生方に保護者会より鍔が贈られました。
これからも御指導宜しくお願いします。
2011年06月04日
金曜日も稽古
今日から金曜日も稽古です。
土曜日、日曜日は朝
月曜日が夜の稽古をしていますが
練習が足りない!っということで
今月は金曜日も夜の稽古です。
練習時間は19:00~21:00ですが
なんだかんだしていていれば帰れば22時頃になります。
3、4年生にはちょっときびしい時間ですが
今は頑張り時です。
子どもたちも北信ジュニア、県大会にむけて気合い入ってます



土曜日、日曜日は朝
月曜日が夜の稽古をしていますが
練習が足りない!っということで
今月は金曜日も夜の稽古です。
練習時間は19:00~21:00ですが
なんだかんだしていていれば帰れば22時頃になります。
3、4年生にはちょっときびしい時間ですが
今は頑張り時です。
子どもたちも北信ジュニア、県大会にむけて気合い入ってます
