2012年12月04日
第26回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
2012年12月2日(日)
第26回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
に参加させていただきました。
場所は東和田の長野運動公園総合体育館です。

この大会もこの時期恒例で
低学年の部
高学年の部
中学生の部
団体戦です。
そして高校1年生の
個人戦もあります。
団体戦は3チームのリーグ戦をしてその中の1位のチームのみが
トーナメントに進出することができます。
清野は低学年からはじまりました。
中学生、高学年の子ども達も集まっての大応援団です(*^^*)


みんなよく頑張りましたが
リーグで2位になってしまいトーナメントには進めませんでした(T^T)
高学年、中学生はトーナメントに進出しました。
さぁーー
ここからです!みんなファイト!!
中学生
小学生も応援します(*^^*)
女の子を三人含めて、1年生2年生のチームです。
他は3年生がでてきていますのできびしいです。
青木島剣道少年団さん 3-1 清野育成会剣道クラブ 負け
力の強い男の子相手に本当によく頑張りましたが、
残念ながらトーナメント1回戦敗退です。


高学年
権堂少年剣友会さん × 清野育成剣道クラブ 勝ち
青木島剣道少年団さん × 清野育成会剣道クラブ 勝ち
そして決勝
壁に向かって集中!
これも先輩たちから受け継がれている清野の伝統です。


決勝
長野スポーツ少年団Aさん × 清野育成会剣道クラブ 勝ち
優勝です!!!
それぞれがきちんと役割を果たしました(o^^o)
中学生、低学年も応援してくれました!
オフィシャルに高校生の大先輩方がいてくれたことも、
子ども達には心強かったことでしょう。
清野のこの縦の繋がりって
ありがたいなーって思います。
いくつになっても帰ってこれるから
年齢が全然違っても顔見知り(^^)v
こうやって先輩から指導者へと
成長していくんですね~
そんなあったかい環境を作り出してくださっている先生方にも
本当に感謝です(*^^*)




夜は焼き肉で祝賀会です!
「薙刀で優勝!そのあと苦しい合宿で涙ながしながら頑張った!
その苦しみを乗り越えて美味しいお肉が食べられる!
美味しいお酒が飲める!!(!?)これからも頑張ろう!」
と館長先生から激励のお言葉がありました。
つぎは篠ノ井大会!
気を引き締めて頑張るよーーーー!

大会結果
小学生低学年の部
優勝 長野剣道スポーツ少年団Aさん
準優勝 須坂剣道連盟さん
3位 篠ノ井剣友会さん
小学生高学年の部
優勝 清野育成会剣道クラブ
準優勝 長野剣道スポーツ少年団Aさん
3位 稲里剣道クラブさん
中学生の部
優勝 権堂少年剣友会さん
準優勝 青木島剣道少年団さん
3位 大豆島少年剣道クラブさん
高校1年生の個人戦の部
男子
優勝 宮本(屋代)
準優勝 青木(屋代)
3位 小坂(長商)
女子
優勝 寺島(長商)
準優勝 北澤(長商)
3位 市岡(長商)
第26回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
に参加させていただきました。
場所は東和田の長野運動公園総合体育館です。
この大会もこの時期恒例で
低学年の部
高学年の部
中学生の部
団体戦です。
そして高校1年生の
個人戦もあります。
団体戦は3チームのリーグ戦をしてその中の1位のチームのみが
トーナメントに進出することができます。
清野は低学年からはじまりました。
中学生、高学年の子ども達も集まっての大応援団です(*^^*)
みんなよく頑張りましたが
リーグで2位になってしまいトーナメントには進めませんでした(T^T)
高学年、中学生はトーナメントに進出しました。
さぁーー
ここからです!みんなファイト!!
中学生
小学生も応援します(*^^*)
女の子を三人含めて、1年生2年生のチームです。
他は3年生がでてきていますのできびしいです。
青木島剣道少年団さん 3-1 清野育成会剣道クラブ 負け
力の強い男の子相手に本当によく頑張りましたが、
残念ながらトーナメント1回戦敗退です。
高学年
権堂少年剣友会さん × 清野育成剣道クラブ 勝ち
青木島剣道少年団さん × 清野育成会剣道クラブ 勝ち
そして決勝
壁に向かって集中!
これも先輩たちから受け継がれている清野の伝統です。
決勝
長野スポーツ少年団Aさん × 清野育成会剣道クラブ 勝ち
優勝です!!!
それぞれがきちんと役割を果たしました(o^^o)
中学生、低学年も応援してくれました!
オフィシャルに高校生の大先輩方がいてくれたことも、
子ども達には心強かったことでしょう。
清野のこの縦の繋がりって
ありがたいなーって思います。
いくつになっても帰ってこれるから
年齢が全然違っても顔見知り(^^)v
こうやって先輩から指導者へと
成長していくんですね~
そんなあったかい環境を作り出してくださっている先生方にも
本当に感謝です(*^^*)
夜は焼き肉で祝賀会です!
「薙刀で優勝!そのあと苦しい合宿で涙ながしながら頑張った!
その苦しみを乗り越えて美味しいお肉が食べられる!
美味しいお酒が飲める!!(!?)これからも頑張ろう!」
と館長先生から激励のお言葉がありました。
つぎは篠ノ井大会!
気を引き締めて頑張るよーーーー!
大会結果
小学生低学年の部
優勝 長野剣道スポーツ少年団Aさん
準優勝 須坂剣道連盟さん
3位 篠ノ井剣友会さん
小学生高学年の部
優勝 清野育成会剣道クラブ
準優勝 長野剣道スポーツ少年団Aさん
3位 稲里剣道クラブさん
中学生の部
優勝 権堂少年剣友会さん
準優勝 青木島剣道少年団さん
3位 大豆島少年剣道クラブさん
高校1年生の個人戦の部
男子
優勝 宮本(屋代)
準優勝 青木(屋代)
3位 小坂(長商)
女子
優勝 寺島(長商)
準優勝 北澤(長商)
3位 市岡(長商)
Posted by myu at
16:50
│Comments(2)