清野育成会剣道クラブ

2013年10月05日

みんななら大丈夫!!

日本一HAPPYな学校の金大竜(キムテリョン)先生が
運動会前に書いたブログ紹介します。
ひとりひとり
こーんなにうれしい素敵な言葉をもらえるって
いいなーって思いました。








いよいよ本番!みんななら大丈夫!!

小学校生活、最後の運動会。今は、どんな気持ちですか?
今日までのがんばりをそのまま発揮すれば、
充実した素晴らしいハッピーな運動会になることは間違いなしです。
みんなは、千本小学校の顔。思いっきり、力いっぱい、楽しんでくださいね!!




1・・・最後のタワーの2段目。失敗を乗り越えて、うまくなったね。素晴らしいです!

2・・・練習でのムードを意識して行動してきたね。いつも熱い思いを感じていました!


3・・・移動ピラミッドでは、肩の痛みを乗り越え、やりきったね。心が強くなってるね!


4・・・応援団では、練習の度に迫力やきれがでてきました。全力で頑張る姿、素敵やな!


5・・・次の技まで全速で走って移動し、指先までピンとして立つ姿、かっこういいです!


6・・・土台に、上にといろんな経験をして、たくさんの気付きがあったね。がんばりや!


7・・・騎馬戦で転落をしても、仲間を責めず、信じてがんばる姿。心の成長を感じるわ!


8・・・技の決めの時に指先まで力が入っていて、とてもきれいです。本番も期待してるで!


9・・・サボテンも倒立も精一杯頑張って成功できたね。仲間を信じて、かっこよく決めや!


10・・・膝に石が突き刺さって涙が出ても、仲間のためにぐっと我慢してたね。すごいなあ!


11・・・いつも目線が2階の窓。表情から組体へのやる気が伝わってきます。成長してるね。


12・・・顔に泥がついても、仲間のミスで技が決まらなくても、いつも真っ直ぐ。強い!


13・・・退場の時の笑顔に13のがんばりが全て現れ、伝わってきます。がんばってきたな!


14・・・足を痛めても、勇気を出して技に向かっていく姿勢。格好いいわ。本番も頼むな!


15・・・タワーの上で震えながらも立つ姿。仲間のがんばりを背負う責任感。すごいよな!


16・・・上に乗る子の意見を聞き、技の完成度を高めていったね。聞ける心が素晴らしい!


17・・技の失敗から学び、どんどん良くなるのを見て、17の素心を感じます!ファイト!


18・・・アドバイス通りでなく、それ以上のことをいつもやろうとするマサ。すごいな!


19・・・体がしんどいのを乗り越えて、やる気になってがんばってるね。期待してるで!


20・・・技のコツを考え、実践する姿に仲間を支えるんだという気迫を感じます。ファイト!


21・・・ドラゴンタワー、緊張を乗り越え、良く成功させたね。気持ちの強さ。素晴らしい!


22・・・肩車のコツがわかるまで練習したね。諦めない姿勢に感激しました。がんばりや!


23・・・金曜日、鼻にも泥がついていました。一つ一つの技への真剣さが伝わってきます!


24・・・最後の立体ピラミッド。仲間を支えるんやという気迫がとても伝わってくるよ!


25・・・応援団に組体操と、疲れも出た中、責任感でやりきったね。25らしくがんばってや!


26・・・選手宣誓の響く声、良い声が出ています。自分からチャレンジする姿。いいね!


27・・・応援団の太鼓では何回も練習して、日に日に上手に、自信をもって叩けてるね!


28・・・組体操中の28の目からやる気が伝わってきます。いつもの気迫でがんばってや!


29・・・朝顔で、土台を信じて、精一杯反り返る姿、格好いいです。練習の成果だしてや!


30・・・移動ピラミッドで立つ姿から土台の仲間の想いを考えてることが伝ってくるよ!


31・・・タワーのメンバーを決める時、自分からやるという気迫に驚いた。期待してるで!


32・・・表情や立っている姿から32の熱い気持ちが伝わってきます。仲間信じてファイト!


33・・・うまくいかない技も必死に練習して乗り越えていく姿に感動したよ。ファイト!


34・・・仲間との心のすれ違いも乗り越え、恐怖も乗り越え、技がきまったね。すごい!


35・・・どの技でも土台の要になって、みんなを支えているね。35の根性はすごい!


36・・・副団長として、やる気一杯の姿で低学年のお手本になったね。気合いが伝わるわ!


37・・・歯を食いしばり、弱音を吐かないでがんばる朝陽。最後に最高の笑顔、見せてや!


38・・・優勝旗をもって格好よく入場できてるね。司会進行も良く覚えました。楽しんでや!


39・・・強い気持ちで技に挑戦する姿、すごいね。タワーの一番上で格好よく決めてや!


40・・・仲間と話し合って、工夫して練習をやりきったね。40の根性、楽しみにしてるで!


41・・・土台の痛みに涙が出ても、逃げずによくがんばっる姿に感動したよ。ファイト!



行進、ラジオ体操、校歌、応援合戦、委員会の仕事、騎馬戦、リレー、そして、組体操。
どれもがみんなの見せ場です!楽しんでね!!



金先生のブログです。日本一ハッピーな学校をつくろう  


Posted by myu at 08:30Comments(0)その他
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人