清野育成会剣道クラブ

2013年11月02日

厳心旗争奪第41回総和剣道大会

2013年0月27日日曜日
「厳心旗争奪第41回総和剣道大会」に参加させて頂きました。

場所は 茨城県 古河市中央公園総合体育館です。




早朝3時40分にバスと乗用車で清野を出発し、茨城県へ向かいました。

乗用車の先発隊…
高速に入ってから更埴インターまで引き返すというハプニングがありながらもσ(^_^;
6時30分に会場へ到着し、場所とりをしてくれました。

清野育成会としては3年ぶり(*^^*)
今年は 小学生1~4年個人、 中学生女子個人 、
小学生、中学生、一般の部の団体戦の5種目に計20名で参加させて頂きました。




総勢 1800人を上回るとても大きな大会です。
会場では全ての試合が同時進行で行われます。

最初に中学生団体が行われました。



















1回戦はシード

2回戦
愛武館道場(群馬)さん 0-1 清野 勝ち

3回戦
土浦警察道場(茨城)さん 0-4 清野 勝ち

4回戦
鬼倉道場(千葉)さん 3-1 清野 負け

1年生4人と3年生1人のチームで出場させていただきましたが、大健闘でした。

そして個人戦
3人勝ち抜きで竹刀と賞状が頂けます。

今回小学生は5人のメンバーが出場し、
見事 北澤選手が竹刀を頂く事が出来ました。

他の選手も判定勝ちしたり、後 もう一人というところまで行けたのに…と
悔しい想いをしていました。
この気持ちがバネになって また内容の濃い稽古ができるのではないでしょうか。
これから頑張るよ~

中学生女子の部では 惜しくも古畑選手が判定で敗れてしまいましたが、
池上選手、塚田選手が危なげ無く勝ち抜き 竹刀を手にいれました。
3人で終らず もっと続けて観ていたいような すばらしい試合でした。










小学生団体です。




1回戦
芳明館B(茨城)さん 2-3 清野 勝ち

2回戦
長瀞修心館(埼玉)さん 0-4 清野 勝ち

3回戦
初音劔志塾(東京) 2-1 清野 負け

残念ながら惜しくも3回戦敗退です
県外の大会で 3回戦突破出来る力をつけたい!!
っっという新たな目標が出来ました(*^^*)

同時に行われた 一般の部は三人制で近藤先生、永井先生、北澤先生が出場。










1回戦
至誠館朝日道場雅剣志会C(茨城)さん 1-2 清野 勝ち

2回戦
猿島剣友会A(茨城)さん 2-0 清野 負け

激闘の末でしたが…残念ながら敗れてしまいました。
いつも稽古をつけてくださる先生方の試合。
同じ選手として闘う先生方を見られる事はなかなかないので、
迫力ある試合を間近で見られたことは子どもたちにとって
貴重な体験だったと思います(*^▽^*)
途中、北澤先生と北澤選手が同時に試合をしていて
お互いに応援こそ出来なかったものの
親子で共有の時間を過ごせるって
すばらしいなぁーと思いましたよ(*^^*)

久しぶりの 県外遠征で また新たな目標ができて、
これから後半戦への足掛かりとなる稽古が出来そうな予感がしました。

総和剣道クラブの皆さん、関係者の皆さん大変お世話になりありがとうございました。



大会結果  


Posted by myu at 08:30Comments(0)大会
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人