清野育成会剣道クラブ

2013年11月27日

第61回長野県剣道居合杖道薙刀大会

2013年11月23日(土)
「第61回長野県剣道居合杖道薙刀大会」
に参加させていただきました。
場所は上田城跡講演体育館です。







長野でえびす講の花火がある日
この大会も恒例です。
そしてこの大会の大きな特徴は
すべての試合が一本勝負です。
アップも気合が入ります!




今日は小学生、中学生男子、中学生女子、成年女子の
試合が行われました。




午前中は小学生団体75チームのトーナメントです。
















清野育成会剣道クラブ 3-0 通明剣道クラブさん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 3-1 上田市スポーツ少年団中央分団さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 4-0 飯山剣道連盟さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 3-1 北長野剣友会さん 勝ち































準決勝
清野育成会剣道クラブ 2-2 稲里剣道クラブさん 代表戦 勝ち

決勝
清野育成会剣道クラブ 3-0 長野剣道スポーツ少年団さん 勝ち

小学生 優勝!!です。おめでとう(*^。^*)

小学校3年生を含むチームで
それぞれがきちんと役割をはたし
よく戦いました。

そして中学生ですが
女子は午前からはじまってました。
いろいろな学校の3年生が
最強女子というチームを作ってでてましたよ~
こういうのができて県大会はいいですねー
楽しそうに戦ってましたー





中学生男子は
成年女子が終わるまで
待ちです。
時間が長いです。
13:30試合開始と言われていたのに
はじまったのは15時くらいだったのでは
ないでしょうか?
月曜日テストなのに・・・
応援の小学生も待ちくたびれます。
優勝のご褒美のえびす講の花火も
焼肉に変わってしまいました(ー_ー)!!
成年より中学生を先にやってほしいなーって
正直思いました。













清野育成会剣道クラブ 4-0 大町少年剣道クラブさん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 5-0 塩田中学校さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 4-1 下條少年剣道クラブさん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 3-2 丘中学校さん 勝ち




















準決勝
清野育成会剣道クラブ 3-1 青木島剣道少年団さん 勝ち

決勝
長野剣道スポーツ少年団さん 2-1 清野育成会剣道クラブ 負け

中学生 準優勝です。
清野は2年生の女子が3人のチーム。
他は男子5人でてくるところも多いのに
ほんとによくがんばったと思います。

久しぶりにチーム清野 盛り上がって応援しましたー(●^o^●)
楽しかったです。













小学生優勝なので
焼き肉大会がありました。中学生は月曜日テストなので
おあずけです(ー_ー)!!

さぁ つぎはみすずだよ~また気持ちいれてがんばるよ!!







大会結果

小学生の部
優  勝 清野育成会剣道クラブ
準優勝 長野剣道スポーツ少年団さん
3  位 稲里剣道クラブさん

中学生の女子部
優  勝 慈恩館さん
準優勝 上田第三中学校さん
3  位 最強女子さん

成年女子の部
優  勝 稲里剣道クラブさん
準優勝 上小剣道連盟さん
3  位 慈恩館さん

中学生男子の部
優  勝 長野剣道スポーツ少年団さん
準優勝 清野育成会剣道クラブ
3  位 北長野剣友会さん
  


Posted by myu at 08:30Comments(0)大会
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人