2014年06月30日
長野県中学校総合体育大会夏季大会 北信大会
2014年6月28日土曜日
長野県中学校総合体育大会夏季大会 北信大会が行われました。
場所は松代中学校 体育館です。
差し入れもって
応援行ってきました~
個人戦から
男子個人トーナメント
女子個人トナーメントの順で試合がはじまりました。
各市の大会で勝ち抜いてきた選手32名での戦いです。
ベスト8までが県大会に進めます。
そして団体リーグ戦~トーナメントです。
団体は4チームが県大会へ進めます。
暑い体育館の中で一日白熱した
試合が行われました~









勝ちたい!というみんなの集中力が想いが
伝わってきました。
1歩づつだと思います。
県まで2週間
悔いのないよう
自分たちの力がだせるようにがんばってほしいなー
って思いました。
私自身もう中学校には子どもがいません。
でも時間があったら応援しにいきたい!
そう思っています。
あたたかく迎えてくださった
保護者のみなさま
ありがとうございました~
緊張するこれからだと思いますが
今を楽しんで(^o^)
県大会は7月19日(土)~20日(日)
堀金総合体育館で行われます。
大会結果
男子個人戦
1位 鈴木(柳町)
2位 近藤(柳町)
3位 中村(松代)
4位 森(東部)
女子個人戦
1位 池上(松代)
2位 笠井(坂城)
3位 宮坂(屋代)
4位 山﨑(更埴西)
団体
男子
1位 柳町
2位 犀陵
3位 松代
4位 更埴西
女子
1位 川中島
2位 坂城
3位 松代
4位 更埴西
長野県中学校総合体育大会夏季大会 北信大会が行われました。
場所は松代中学校 体育館です。
差し入れもって
応援行ってきました~
個人戦から
男子個人トーナメント
女子個人トナーメントの順で試合がはじまりました。
各市の大会で勝ち抜いてきた選手32名での戦いです。
ベスト8までが県大会に進めます。
そして団体リーグ戦~トーナメントです。
団体は4チームが県大会へ進めます。
暑い体育館の中で一日白熱した
試合が行われました~
勝ちたい!というみんなの集中力が想いが
伝わってきました。
1歩づつだと思います。
県まで2週間
悔いのないよう
自分たちの力がだせるようにがんばってほしいなー
って思いました。
私自身もう中学校には子どもがいません。
でも時間があったら応援しにいきたい!
そう思っています。
あたたかく迎えてくださった
保護者のみなさま
ありがとうございました~
緊張するこれからだと思いますが
今を楽しんで(^o^)
県大会は7月19日(土)~20日(日)
堀金総合体育館で行われます。
大会結果
男子個人戦
1位 鈴木(柳町)
2位 近藤(柳町)
3位 中村(松代)
4位 森(東部)
女子個人戦
1位 池上(松代)
2位 笠井(坂城)
3位 宮坂(屋代)
4位 山﨑(更埴西)
団体
男子
1位 柳町
2位 犀陵
3位 松代
4位 更埴西
女子
1位 川中島
2位 坂城
3位 松代
4位 更埴西
2014年06月30日
中華そば つけそば 誉れ
中華そば つけそば
「誉れ」さんに6月の限定食べに行ってきました~
「海老つけめん」 いただきました。


きゃー
チャーシューの上に海老のペーストが
しゅてき(^-^)
ゆずにそれから青菜
メンマも大きくて
いいです!
つけだれの器がアツアツできます。
海老がまるごとくだかれて
はいってますね〜
モチモチのこしのある麺がよくからんで
これはおいしゅう。
友だちは中華そば
醤油と塩がチョイスできます。
こちらもあっさり美味しそうでした。


ごちそうさまでした~
本郷駅の近くです。
ガチヤさんが6/28(土)オープンだそうです!
ここもまた行かなくちゃ(笑)

中華そば つけそば 誉れ
長野市三輪3-13-10
11:30~14:30、17:30~21:30(LO20:30)
木曜日お休み
「誉れ」さんに6月の限定食べに行ってきました~
「海老つけめん」 いただきました。
きゃー
チャーシューの上に海老のペーストが
しゅてき(^-^)
ゆずにそれから青菜
メンマも大きくて
いいです!
つけだれの器がアツアツできます。
海老がまるごとくだかれて
はいってますね〜
モチモチのこしのある麺がよくからんで
これはおいしゅう。
友だちは中華そば
醤油と塩がチョイスできます。
こちらもあっさり美味しそうでした。

ごちそうさまでした~
本郷駅の近くです。
ガチヤさんが6/28(土)オープンだそうです!
ここもまた行かなくちゃ(笑)

中華そば つけそば 誉れ
長野市三輪3-13-10
11:30~14:30、17:30~21:30(LO20:30)
木曜日お休み
Posted by myu at
08:00
│Comments(0)
2014年06月29日
活動的な土曜日(^-^)
土曜日がお休みの日はうれしい(*゚▽゚*)
朝から活動的に動きました〜
まずゎ
ソラヨガからのスタート!!
場所は更埴中央公園です。

今日は参加者が多勢いましたよ〜
曇っていたけどとても気持ちよい
朝です。
ヨガをしながら、四つ葉見つけました〜
帰ってきて朝食して
山ほどの家事をしました。
そして
前日久しぶりに帰ってきた
お兄ちゃんが早起きをしていたので
「ままおーぶん」さんと、長野市の雑貨屋
「ロビンエイト」さんのコラボイベント、ウィークエンドオープンディ
へ遊びに行って来ました。


お外でメグミンちゃんが
がんばっていました〜
かわいい雑貨の中から
バックとサンダルGetです。
サンダルゎ
お兄ちゃんが買ってくれました〜

早速はいてみました。かわゆすww

そしてままおーぶんさんでシフォンケーキ買って
オーガニックコーヒーを二人でのみました〜

久しぶりに話をしました。
彼は
千葉の船橋で普段ゎ寮生活をしています。
めったに連絡もこないし、時々ひょっこり
帰ってきますがとても優しくて
いい大人になってきたなーって感じました。
そして帰ろうとしたところで
ナガブロガーさんのうさりんさんとお会いしました。
出会いに感謝です。
うさりんさんまたゆっくりお話しましょう。
そしてそして家に帰って
先日ちろるさんのブログをみて
食べたくなったフィナンシェ作りました〜
これもって
今度は中学校の剣道の応援へ
行く前に幸運の四つ葉 4つ探しました。
後輩くんたちがんばっていました\(*⌒0⌒)♪
この様子はまたレポします!


そして夜は1ヶ月ぶりの女子織姫会♫へ
飲みに行きました〜
この様子もまた書きます。
なんと活動的な土曜日なんでしょう。
日曜日はコーチングアカデミー学校で
お勉強の日です。
がんばるぞーファイト!
朝から活動的に動きました〜
まずゎ
ソラヨガからのスタート!!
場所は更埴中央公園です。

今日は参加者が多勢いましたよ〜
曇っていたけどとても気持ちよい
朝です。
ヨガをしながら、四つ葉見つけました〜
帰ってきて朝食して
山ほどの家事をしました。
そして
前日久しぶりに帰ってきた
お兄ちゃんが早起きをしていたので
「ままおーぶん」さんと、長野市の雑貨屋
「ロビンエイト」さんのコラボイベント、ウィークエンドオープンディ
へ遊びに行って来ました。


お外でメグミンちゃんが
がんばっていました〜
かわいい雑貨の中から
バックとサンダルGetです。
サンダルゎ
お兄ちゃんが買ってくれました〜
早速はいてみました。かわゆすww
そしてままおーぶんさんでシフォンケーキ買って
オーガニックコーヒーを二人でのみました〜

久しぶりに話をしました。
彼は
千葉の船橋で普段ゎ寮生活をしています。
めったに連絡もこないし、時々ひょっこり
帰ってきますがとても優しくて
いい大人になってきたなーって感じました。
そして帰ろうとしたところで
ナガブロガーさんのうさりんさんとお会いしました。
出会いに感謝です。
うさりんさんまたゆっくりお話しましょう。
そしてそして家に帰って
先日ちろるさんのブログをみて
食べたくなったフィナンシェ作りました〜
これもって
今度は中学校の剣道の応援へ
行く前に幸運の四つ葉 4つ探しました。
後輩くんたちがんばっていました\(*⌒0⌒)♪
この様子はまたレポします!


そして夜は1ヶ月ぶりの女子織姫会♫へ
飲みに行きました〜
この様子もまた書きます。
なんと活動的な土曜日なんでしょう。
日曜日はコーチングアカデミー学校で
お勉強の日です。
がんばるぞーファイト!
2014年06月28日
2014年06月28日
2014年06月28日
2014年06月28日
2014年06月28日
2014年06月28日
2014年06月28日
淡竹
今年も我が家の淡竹を採って
いただきました~
この時期
恒例です(^o^)
定番のサバ缶とのお味噌汁と煮物をしました~
こーんなに作っても
すぐ終わっちゃうからね(笑)

草と格闘しながら
収穫してきてくれた
とぉちゃん「ありがとっ。」
季節ののもの食べられるって幸せなことですね~
今年はどうしてか知らないけど
毛虫がたくさん。
我が家の栗の木もたいへんなことに
なっている
このままだと
秋に美味しい栗がいただけない(ー_ー)!!
毛虫 苦手です。
今年は大発生の年で
どこへ行ってもすごいらしい。
いただきました~
この時期
恒例です(^o^)
定番のサバ缶とのお味噌汁と煮物をしました~
こーんなに作っても
すぐ終わっちゃうからね(笑)

草と格闘しながら
収穫してきてくれた
とぉちゃん「ありがとっ。」
季節ののもの食べられるって幸せなことですね~
今年はどうしてか知らないけど
毛虫がたくさん。
我が家の栗の木もたいへんなことに
なっている
このままだと
秋に美味しい栗がいただけない(ー_ー)!!
毛虫 苦手です。
今年は大発生の年で
どこへ行ってもすごいらしい。