清野育成会剣道クラブ

2014年08月04日

寄り付き料理  蔵部 小布施

お寺ヨガの後の楽しみはランチ♪
今日は小布施の蔵部さんに久しぶりにうががいました~

ここはお隣の桝一市村酒造場の酒蔵の一部を改装した
和食レストランです。
寄り付き料理 とは、蔵人が酒造りの期間に食した
料理のこと。栄養バランスがよく、飽きのこない献立が
供されました。この酒蔵で作られた日本酒と
竈でたかれたご飯がいただけます。

お昼のメニューセットから
友だちは
『みゆき豚ロース粕漬焼』 1,830円




やわらかくていいお味。

わたしは
『本日の焼魚』 1200円 この日は鮭の粕漬焼でした~




ふっくり焼けていておいしいです。

小鉢、ごはん、味噌汁、香物付です。
小鉢は
ひたし豆でした~




ご飯は栗おこわに
お味噌汁は粕汁とかに変更が可能です。

ここのご飯とっても美味しいです。
栗おこわにしました~




つやつやほっくほくです。






オープンキッチンで
竈から煙がモクモクしていて
お魚をやいているいい香りがしてきます。
威勢のある声が飛び交って
はっぴがかっこよ
の店員さんゎ全員男性です。
あいかわらず
混んでました~
予約していってよかった。











とても美味しくいただきました。
「ご馳走様でした」


桝一市村酒造さんの大吟醸 
「碧碧軒」(へきいけん)
を飲みながらお料理いただいてみたいなー




寄り付き料理 蔵部(くらぶ)
上高井郡小布施町807
026-247-5300
11:30〜14:30
17:30分〜20:30

  


Posted by myu at 08:00Comments(6)その他
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人