2012年06月19日
長野県北信地区武道錬成大会
012年6月17日(日)長野県北信地区武道錬成大会に
参加させていただきました。
場所は松代高校です。
今年も
国士舘の脇本三千雄先生がいらしてくださいました。

この大会もこの時期恒例で
7月に武道館で行われる全日本少年少女武道錬成大会と
同じ要領で行われます。
予選リーグは基本打ち、一本勝負の試合です。
ここ数年清野は優勝しています。
優勝する立派な兜がいただけます。
「ぜったい先輩たちの兜をとりかえしてくるぞ!」
という気持ちでのぞみました。

基本打ちはとにかく大きな声をだして、
しっかり竹刀を振って正しい切り返しが
できるようにがんばりました。

予選リーグ
若穂剣道育成会Bさん 基本錬成4-1 一本勝負4-0 勝ち
坂城剣道練成会Bさん 基本錬成5-0 一本勝負5-0 勝ち
須坂剣道連盟Bさん 基本錬成2-3 一本勝負3-1 勝ち

準決勝リーグ
須坂剣道連盟Bさん 4-0 勝ち
對山館さん 2-1 勝ち
上田市スポーツ少年団
上田南分団さん 2-1 勝ち
吉川剣道教室(新潟)さん 1-2 負け
3位決定戦
権堂少年剣友会Bさん 3-1 勝ち
試合は最後吉川さんに負けてしまい、結果3位となりました。
兜をとりかえしてくることはできませんでしたが、
皆がんばりました。
さぁ 次は県大会!
気持ちを引き締めてがんばっていこう!!




試合結果
優 勝 吉川剣道教室(新潟)さん
準優勝 長野剣道スポーツ少年団さん
3 位 清野育成会剣道クラブ
4 位 権堂少年剣友会Bさん
参加させていただきました。
場所は松代高校です。
今年も
国士舘の脇本三千雄先生がいらしてくださいました。

この大会もこの時期恒例で
7月に武道館で行われる全日本少年少女武道錬成大会と
同じ要領で行われます。
予選リーグは基本打ち、一本勝負の試合です。
ここ数年清野は優勝しています。
優勝する立派な兜がいただけます。
「ぜったい先輩たちの兜をとりかえしてくるぞ!」
という気持ちでのぞみました。

基本打ちはとにかく大きな声をだして、
しっかり竹刀を振って正しい切り返しが
できるようにがんばりました。

予選リーグ
若穂剣道育成会Bさん 基本錬成4-1 一本勝負4-0 勝ち
坂城剣道練成会Bさん 基本錬成5-0 一本勝負5-0 勝ち
須坂剣道連盟Bさん 基本錬成2-3 一本勝負3-1 勝ち

準決勝リーグ
須坂剣道連盟Bさん 4-0 勝ち
對山館さん 2-1 勝ち
上田市スポーツ少年団
上田南分団さん 2-1 勝ち
吉川剣道教室(新潟)さん 1-2 負け
3位決定戦
権堂少年剣友会Bさん 3-1 勝ち
試合は最後吉川さんに負けてしまい、結果3位となりました。
兜をとりかえしてくることはできませんでしたが、
皆がんばりました。
さぁ 次は県大会!
気持ちを引き締めてがんばっていこう!!




試合結果
優 勝 吉川剣道教室(新潟)さん
準優勝 長野剣道スポーツ少年団さん
3 位 清野育成会剣道クラブ
4 位 権堂少年剣友会Bさん
納会・部内大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
Posted by myu at 09:00│Comments(0)
│大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。