2012年12月19日
第24回篠ノ井親善少年剣道大会
2012年12月16日日曜日
「第24回篠ノ井親善少年剣道大会」
に参加させていただきました。
場所は篠ノ井東中学校です。
前日から、この時期にしては割と暖かくて助かりましたが、
風が強かったです!(゜Д゜;)

この大会も毎年恒例ですが
今年はちょっと遅い開催年内最後の試合となりました。
小学生低学年の個人戦もあるので
中学生までみーんな一緒です。
小学生、中学生共に優勝目指して
気合いは十分です!


団体は、小学生高学年の部、中学生の部、女子の部(小中混合)
そして小学生1年生から4年生までの個人戦です。
この大会の女子部毎年楽しみたのですが
人数が足りなくてエントリーできませんでしたが
清野の中学生が松代さんに入れていただいて参加しました。


団体戦からはじまりました。
小学生
一回戦シード
豊野町少年少年剣道クラブさん 1-1 清野育成会剣道クラブ 代表戦 負け



代表戦で負けて2回戦敗退してしまいました。(T_T)
試合前、子どもたちは気持ちがフワフワして
自分たちの試合がはじまるぞ、
というときに集中ができず、
監督からも厳しい喝!がはいりました
これからの大きな課題です!!
中学生
安定した試合が続きました。
清野育成会剣道クラブ 2-1 北長野剣友会さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 4-0 征道館岩尾道場B(神奈川県)さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 3-2 長野剣道スポーツ少年団さん 勝ち
決勝進出です!!
清野育成会剣道クラブ 3-1 征道館岩尾道場A(神奈川県)さん 負け



個人戦に向けてアップしていた小学生も応援にかけつけ
皆で応援しましたが負けてしまいました。
清野は一年生女子を二人いれてのチームです。
力の強い大きな男子相手に一本取りました!
とりかえされてしまい悔しいです。
でも準優勝です!!
午後は個人戦
この大会がデビュー戦の子もいます。
さぞかし緊張したでしょ~
練習の成果がだせずに負けてしまった子が
悔し涙を流していました。
「つぎ頑張れ!!」って心から応援したくなりますね(T^T)
またいっぱい練習して(o^^o)
強くなろうね!!



年内の大会は最後でした。
先生方保護者の皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そして子どもたち
よくがんばりました。
勝ったり負けたりしたけどそれは全部自分の力になっているから
また来年がんばりましょう。
大会結果
団体戦
小学校高学年の部
一位 長野剣道スポーツ少年団
二位 豊野町少年剣道クラブ
三位 権堂少年剣友会
中学生の部
一位 征道館岩尾道場A
二位 清野育成会剣道クラブ
三位 長野剣道スポーツ少年団
女子の部
一位 松代地区育成会剣道クラブ
二位 長野剣道スポーツ少年団
三位 権堂少年剣友会
個人戦
小学校一年生の部
一位 平田(征道館岩尾道場)
二位 大日方(若槻)
三位 西澤(篠ノ井)
小学校二年生の部
一位 宮下(長スポ)
二位 北澤(清野)
三位 下条(青木島)
小学校三年生の部
一位 横田(稲里)
二位 越山(稲里)
三位 アダムソンコデイ(長スポ)
小学校四年生の部
一位 宮下(長スポ)
二位 鈴木(長スポ)
三位 水野(青木島)
「第24回篠ノ井親善少年剣道大会」
に参加させていただきました。
場所は篠ノ井東中学校です。
前日から、この時期にしては割と暖かくて助かりましたが、
風が強かったです!(゜Д゜;)
この大会も毎年恒例ですが
今年はちょっと遅い開催年内最後の試合となりました。
小学生低学年の個人戦もあるので
中学生までみーんな一緒です。
小学生、中学生共に優勝目指して
気合いは十分です!
団体は、小学生高学年の部、中学生の部、女子の部(小中混合)
そして小学生1年生から4年生までの個人戦です。
この大会の女子部毎年楽しみたのですが
人数が足りなくてエントリーできませんでしたが
清野の中学生が松代さんに入れていただいて参加しました。
団体戦からはじまりました。
小学生
一回戦シード
豊野町少年少年剣道クラブさん 1-1 清野育成会剣道クラブ 代表戦 負け
代表戦で負けて2回戦敗退してしまいました。(T_T)
試合前、子どもたちは気持ちがフワフワして
自分たちの試合がはじまるぞ、
というときに集中ができず、
監督からも厳しい喝!がはいりました
これからの大きな課題です!!
中学生
安定した試合が続きました。
清野育成会剣道クラブ 2-1 北長野剣友会さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 4-0 征道館岩尾道場B(神奈川県)さん 勝ち
清野育成会剣道クラブ 3-2 長野剣道スポーツ少年団さん 勝ち
決勝進出です!!
清野育成会剣道クラブ 3-1 征道館岩尾道場A(神奈川県)さん 負け
個人戦に向けてアップしていた小学生も応援にかけつけ
皆で応援しましたが負けてしまいました。
清野は一年生女子を二人いれてのチームです。
力の強い大きな男子相手に一本取りました!
とりかえされてしまい悔しいです。
でも準優勝です!!
午後は個人戦
この大会がデビュー戦の子もいます。
さぞかし緊張したでしょ~
練習の成果がだせずに負けてしまった子が
悔し涙を流していました。
「つぎ頑張れ!!」って心から応援したくなりますね(T^T)
またいっぱい練習して(o^^o)
強くなろうね!!
年内の大会は最後でした。
先生方保護者の皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そして子どもたち
よくがんばりました。
勝ったり負けたりしたけどそれは全部自分の力になっているから
また来年がんばりましょう。
大会結果
団体戦
小学校高学年の部
一位 長野剣道スポーツ少年団
二位 豊野町少年剣道クラブ
三位 権堂少年剣友会
中学生の部
一位 征道館岩尾道場A
二位 清野育成会剣道クラブ
三位 長野剣道スポーツ少年団
女子の部
一位 松代地区育成会剣道クラブ
二位 長野剣道スポーツ少年団
三位 権堂少年剣友会
個人戦
小学校一年生の部
一位 平田(征道館岩尾道場)
二位 大日方(若槻)
三位 西澤(篠ノ井)
小学校二年生の部
一位 宮下(長スポ)
二位 北澤(清野)
三位 下条(青木島)
小学校三年生の部
一位 横田(稲里)
二位 越山(稲里)
三位 アダムソンコデイ(長スポ)
小学校四年生の部
一位 宮下(長スポ)
二位 鈴木(長スポ)
三位 水野(青木島)
納会・部内大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
Posted by myu at 09:21│Comments(0)
│大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。