清野育成会剣道クラブ

2012年12月26日

部内大会&納会

2012年12月23日 日曜日
清野育成会剣道クラブ
部内大会&納会がありました。

部内大会&納会

中学生と高校生の遠征が重なってしまって、
今年は小学生のみの
ちょっと寂しい部内大会でした(T_T)

保護者は8時に集合して
コート作り・会場作り隊と
カレー作り隊に別れ
それぞれ準備が進みます。

正面には今年とった
トロフィーがかざられていました。
そこにはたくさんの
先輩たちの名前もあって
清野の歴史を感じました。

部内大会&納会

部内大会&納会


10:00から開会式が行われました。

部内大会&納会

そして
低学年の部から試合がスタート。
2リーグから上位二人ずつがトーナメントに進出できます。
まだ面をつけて間もない子もいて
高学年がサポートしてくれます。

部内大会&納会

部内大会&納会

部内大会&納会

11:30 昼食会です!!
「保護者のみなさん、今日は朝からカレーを
作っていただきありがとうございます!」っと
キャプテンの挨拶のあと
「いただきます!!」

部内大会&納会

部内大会&納会

部内大会&納会

カレー大鍋2コ、ご飯4升(驚)用意しました(o^^o)
みんない~っぱい食べました!!

部内大会&納会

部内大会&納会

部内大会&納会


13:00 午後の部
高学年リーグ戦です。
総当たり戦です。
上位入賞目指して
みんな必死に戦いました!!
オフィシャルは低学年の子どもたちが担当します(*^^*)

部内大会&納会

部内大会&納会

部内大会&納会

三支部対抗
清野地区は三支部に別れていますので
その地区対抗です。
例年は中学生も高校生も指導者もお父さんたちも入っての
大チームになりますが…
今年は15人の子どもたちの力の差をうま~く
振り分けて支部対抗始まります!
現在清野育成会剣道クラブは生粋の清野の子どもたちが
少ないことがほんとに残念です(T^T)
大勢入部して欲しいですねぇ~!!

部内大会&納会

部内大会&納会


そしてお楽しみの
親子対決
普段はエラソーなこと言ってる保護者を叩きのめそうと
子どもたち真剣勝負に挑みます!

胴着を着せていただき
参加させていただきました!
全てが初体験です!!
面の中からみる世界は…
狭いです!コワいです!!!

息子に短竹刀とケンケン足というペナルティーを
与えてもらったにもかかわらず、
あっという間に打たれてしまいました(笑)

部内大会&納会

笑いすぎてお腹が痛いです…
そして重度の筋肉痛です…

そして最後は
上杉軍・武田軍の戦い
こちらも毎年恒例です。
上杉、武田に2つチームをわけます。
そしてそれぞれ大将をたてます。
紙風船を頭につけて、大将を守ってみんな
必死に戦います!!
大将がたたかれたらおわりです。


頑張りすぎて味方の紙風船を叩いちゃう子、
味方に叩かれて悔しくて泣いちゃう子、
大将の前に出て必死に大将を守ろうとする子…
最後は大将同士の戦いです。
頭の紙風船を真剣に守ろうとする。
かわいい姿に笑わせていただきました~
盛り上がりました!!

部内大会&納会

部内大会&納会

部内大会&納会

大会結果
低学年の部
一位 毬乃ちゃん
二位 天翔くん
三位 湊くん
三位 心くん

高学年の部
一位 李紗ちゃん
二位 龍之介くん
三位 海翔くん

三支部対抗
優勝 一区

皆勤賞 龍之介くん
     毬乃ちゃん

精勤賞 翔太郎くん
    奏斗くん
    天翔くん
    湊くん
    慶慈くん

部内大会&納会

部内大会&納会

稽古を1回も休まなかった子に
皆勤賞
そして数回しか休まなかった子
精勤賞
がいただけます。

風邪をひいて少しくらい具合が悪くても
それをめざして休まないようにがんばっている子がたくさんいます。
気力・体力・強い精神力を持ち続けた者にのみ与えられる賞だと思います
清野育成会の子どもたちは
皆勤賞・精勤賞を目標にまずは休まずに稽古にくることをがんばっています。
そしてそれも先輩方から代々受け継がれてきていることです。
強い先輩方が頑張っている姿を見てきているからこそ、
自然と受け継がれているのだと思います。

みーんな1年間 よくがんばったね~
お疲れ様~


年明けは県外遠征が続きます!!
寒さに負けず!
まだまだ頑張るぞぉーーーー!

部内大会&納会






同じカテゴリー(大会)の記事画像
納会・部内大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 納会・部内大会 (2014-12-27 08:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部 (2014-12-25 09:54)
 第45回松代地区少年少女剣道大会 (2014-12-20 08:00)
 第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会 (2014-12-13 08:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会 (2014-11-28 12:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会 (2014-11-22 16:51)

Posted by myu at 08:20│Comments(0)大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人