清野育成会剣道クラブ

2014年04月18日

高田城 桜 

高田城の桜を見てきました~
高田公園ゎ
ほんとに広くて
桜の木がいーぱいです。
4000本だそうです!
ほんと綺麗でした~
いい色ですね(^o^)

高田城 桜 



高田城 桜 



小さな池に花びらが
そこに樹の影が素敵でした~

高田城 桜 



菜の花とのショットもいいですね~

高田城 桜 



チューリップとも

高田城 桜 



ボートに乗って桜見るのもいいかも~

高田城 桜 



高田城 桜 



前をあるている女の子たちが
かわいくて撮ってしまいました~

高田城 桜 



桜のトンネルが素敵でした~
ライトアップしたらきれいだろうなー

高田城 桜 



しだれ桜の濃いピンクもいい色です。

高田城 桜 



高田城 桜 




桜の色も香りもはかないとこも
ぜんぶ好きです。
でも知ってますか?
桜の花はあの色を
木全体でがんばって、
あの綺麗なピンク色の花を咲かせていることを・・・

高田城 桜 




桜を見るとこの話を思い出します。









「言葉の力」大岡信

・・・・・・

京都の嵯峨に住む染織家志村ふくみさんの仕事場で話していたおり、志村さんがな
んとも美しい桜色に染まった糸で織った着物を見せてくれた。そのピンクは淡いよう
でいて、しかも燃えるような強さを内に秘め、はなやかで、しかも深く落ち着いてい
る色だった。その美しさは目と心を吸い込むように感じられた。

「この色は何から取り出したんですか」
「桜からです」

と志村さんは答えた。素人の気安さで、私はすぐに桜の花びらを煮詰めて色を取り出
したものだろうと思った。実際はこれは桜の皮から取り出した色なのだった。あの黒
っぽいごつごつした桜の皮からこの美しいピンクの色が取れるのだという。志村さん
は続いてこう教えてくれた。この桜色は一年中どの季節でもとれるわけではない。桜
の花が咲く直前のころ、山の桜の皮をもらってきて染めると、こんな上気したような、
えもいわれぬ色が取り出せるのだ、と。

私はその話を聞いて、体が一瞬ゆらぐような不思議な感じにおそわれた。春先、間
もなく花となって咲き出でようとしている桜の木が、花びらだけでなく、木全体で懸
命になって最上のピンクの色になろうとしている姿が、私の脳裡にゆらめいたからで
ある。花びらのピンクは幹のピンクであり、樹皮のピンクであり、樹液のピンクであ
った。桜は全身で春のピンクに色づいていて、花びらはいわばそれらのピンクが、ほ
んの先端だけ姿を出したものにすぎなかった。

考えてみればこれはまさにそのとおりで、木全体の一刻も休むことのない活動の精
髄が、春という時節に桜の花びらという一つの現象になるにすぎないのだった。しか
しわれわれの限られた視野の中では、桜の花びらに現れ出たピンクしか見えない。た
またま志村さんのような人がそれを樹木全身の色として見せてくれると、はっと驚く。

このように見てくれば、これは言葉の世界での出来事と同じことではないかという
気がする。言葉の一語一語は桜の花びら一枚一枚だといっていい。一見したところぜ
んぜん別の色をしているが、しかし、本当は全身でその花びらの色を生み出している
大きな幹、それを、その一語一語の花びらが背後に背負っているのである。そういう
ことを念頭におきながら、言葉というものを考える必要があるのではなかろうか。そ
ういう態度をもって言葉の中で生きていこうとするとき、一語一語のささやかな言葉
の、ささやかさそのものの大きな意味が実感されてくるのではなかろうか。美しい言
葉、正しい言葉というものも、そのときはじめて私たちの身近なものになるだろう。
(中学校『国語2』、光村図書出版、平成3年版)




Posted by myu at 08:30│Comments(11)
この記事へのコメント
わーすごくきれいですね。
写真がよく撮れてます。
今日の雨で
さくら散っちゃうかなー
でも雨の中の桜も素敵。
Posted by みき at 2014年04月18日 10:53
すてきなお話をありがとうございます。
やっぱり…桜ってすてきだなぁ~(*^。^*)惚れ直しちゃった~!
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年04月18日 11:29
きれいですね♪
池に落ちた花びらがまた、いいですね?
桜の季節は短いですが、その分 楽しめますね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年04月18日 12:52
このお話し、私のブログでも引用させていただいて良いでしょうか?
とても気になります。
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年04月18日 13:00
みきさん
コメントありがとうございます♫
そうね
雨もきらいじゃないです。
Posted by myumyu at 2014年04月18日 13:34
ろぜっと山口さん
コメントありがとうございます♫
桜好きです!
このお話は中学の教科書にのった
お話ですからどーぞ。
Posted by myumyu at 2014年04月18日 13:35
がんじいさn
コメントありがとうございます♫
池の花びらがほんと
綺麗でした~
短いからこそ
楽しめますね~
Posted by myumyu at 2014年04月18日 13:36
高田はしばらく行ってないけど圧倒されますよね・・・・

身体全体で咲かせてるって・・・
桜がいとおしくなります。
Posted by ゆたかゆたか at 2014年04月19日 10:40
ゆたかさん
コメントありがとうございます♫
ほんときれいに咲いてくれて
がんばってくれて
ありがとうって
おもいますね〜
まだまだ楽しめます!
明日は桜の花満開のマラソン
すてきですね 
がんばってください!
Posted by myumyu at 2014年04月19日 21:41
高田城の桜綺麗ですね。
けど混んでいるんだろうなぁ~。

去年マラソンで初めてここに行きましたが、
この季節に行ってみたいですね(^^;
Posted by mg at 2014年04月21日 12:22
mgさん
コメントありがとうございます♫
高田でもマラソンあるんですね~
とても広い公園でしたよ!
Posted by myumyu at 2014年04月21日 14:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人