2011年08月21日
第1?回 懸垂大会
関東大会帰り道、梓川サービスエリアにある鉄棒で
毎年開催されていました恒例の懸垂大会が復活しました。
数年前までは諏訪サービスエリアの鉄棒で行ってましたが
そこにスタバができてしまて鉄棒が撤去され、
ここ数年開催を断念してました。
ですが!!
今年は、梓川サービスエリアで鉄棒を見つけて
久しぶりの本大会となりました。
小学生の部 先鋒から大将 監督
中学生の部 先鋒から大将 監督 と順番に懸垂をしていきます。
鉄棒の上まで首があがって1回です!







小学生の部は優勝 大将Aちゃん 4回




中学生の部は優勝 先鋒Yくん 8回
監督の部優勝 10.5回 K監督
偶然 一緒になった若穂さんの優勝は、小学生Yくん 12回でした!すごい!

また来年も開催されるでしょう(●^o^●)
帰りのバスの中では、今日の試合の反省会。

試合には負けてしまいましたが楽しい関東大会でした
毎年開催されていました恒例の懸垂大会が復活しました。
数年前までは諏訪サービスエリアの鉄棒で行ってましたが
そこにスタバができてしまて鉄棒が撤去され、
ここ数年開催を断念してました。
ですが!!
今年は、梓川サービスエリアで鉄棒を見つけて
久しぶりの本大会となりました。
小学生の部 先鋒から大将 監督
中学生の部 先鋒から大将 監督 と順番に懸垂をしていきます。
鉄棒の上まで首があがって1回です!
小学生の部は優勝 大将Aちゃん 4回
中学生の部は優勝 先鋒Yくん 8回
監督の部優勝 10.5回 K監督
偶然 一緒になった若穂さんの優勝は、小学生Yくん 12回でした!すごい!
また来年も開催されるでしょう(●^o^●)
帰りのバスの中では、今日の試合の反省会。
試合には負けてしまいましたが楽しい関東大会でした

2011年08月21日
第29回関東少年剣道大会
今年も山城剣友会さん主催
「第29回関東少年剣道大会」に参加させていだたきました。
朝5時 出発で小瀬スポーツ公園 武道館へ向かいました。
今日は中学生チームも一緒です。

この大会も毎年 参加させていただいています。
関東、東海から強豪チームがたくさん集まって開催されます。
今年も小学生、中学生それぞれ90チーム以上が参加されてました。
結果は、小学生、中学生ともに2回戦敗退でした。
それぞれが今日の試合で学んだこと次へつなげてほしいと思います。
小学生
1回線 清野育成会剣道クラブ 3-0 三島剣道スポーツ少年団さん(静岡)
2回線 清野育成会剣道クラブ 1-4 萌木剣道教室さん(東京)






中学生
1回線 清野育成会剣道クラブ 4-0 甲斐直心館Aさん(山梨)
2回線 正栄館磯辺道場さん(神奈川) 3-0 清野育成会剣道クラブ




決勝戦まで試合をすべて見てから帰途につきました。
帰りのバスはいつも通り
楽しく帰ってきました~

山城剣友会さん 大変お世話になりました。
かわいい小さな子ども達が
「東北の募金お願いします!」っと大きな声をだして
会場をまわっていました。
少しの協力しかできなくてごめんね~


大会結果
【小学生の部】
優 勝 山梨健心館さん(山梨)
準優勝 昭島中央剣友会さん(東京)
3 位 沼田剣桜会道場さん(群馬)さん
結城尚武館さん(茨城)
【中学生の部】
優 勝 昭島中央剣友会さん(東京)
準優勝 青梅錬心館さん(東京)
3 位 山城剣友会Aさん(山梨)
いばらき少年剣友会さん(茨城)
「第29回関東少年剣道大会」に参加させていだたきました。
朝5時 出発で小瀬スポーツ公園 武道館へ向かいました。
今日は中学生チームも一緒です。
この大会も毎年 参加させていただいています。
関東、東海から強豪チームがたくさん集まって開催されます。
今年も小学生、中学生それぞれ90チーム以上が参加されてました。
結果は、小学生、中学生ともに2回戦敗退でした。
それぞれが今日の試合で学んだこと次へつなげてほしいと思います。
小学生
1回線 清野育成会剣道クラブ 3-0 三島剣道スポーツ少年団さん(静岡)
2回線 清野育成会剣道クラブ 1-4 萌木剣道教室さん(東京)
中学生
1回線 清野育成会剣道クラブ 4-0 甲斐直心館Aさん(山梨)
2回線 正栄館磯辺道場さん(神奈川) 3-0 清野育成会剣道クラブ
決勝戦まで試合をすべて見てから帰途につきました。
帰りのバスはいつも通り
楽しく帰ってきました~
山城剣友会さん 大変お世話になりました。
かわいい小さな子ども達が
「東北の募金お願いします!」っと大きな声をだして
会場をまわっていました。
少しの協力しかできなくてごめんね~
大会結果
【小学生の部】
優 勝 山梨健心館さん(山梨)
準優勝 昭島中央剣友会さん(東京)
3 位 沼田剣桜会道場さん(群馬)さん
結城尚武館さん(茨城)
【中学生の部】
優 勝 昭島中央剣友会さん(東京)
準優勝 青梅錬心館さん(東京)
3 位 山城剣友会Aさん(山梨)
いばらき少年剣友会さん(茨城)
2011年08月15日
夏のレクリレーション
毎週末
剣道~剣道~剣道 三昧の子どもたちですが
今日はごほおうびの日ですww
若監督たちが、妙高サンシャインランドに遊びに連れていってくれました♪
遊ぶときはおもいっきり遊ぶ♪
これも清野剣道のモットーです!




そして夜は、中学生、高校生も合流して
お盆恒例のバーベキュー&すいか割り大会でした。
今年は海の幸も届き、おいしー楽しい会となりました。




監督、先生方 ありがとうございました。
剣道~剣道~剣道 三昧の子どもたちですが
今日はごほおうびの日ですww
若監督たちが、妙高サンシャインランドに遊びに連れていってくれました♪
遊ぶときはおもいっきり遊ぶ♪
これも清野剣道のモットーです!




そして夜は、中学生、高校生も合流して
お盆恒例のバーベキュー&すいか割り大会でした。
今年は海の幸も届き、おいしー楽しい会となりました。
監督、先生方 ありがとうございました。
2011年08月10日
戸倉上山田夏期剣道講習会・錬成会
戸倉の体育館で毎年恒例の戸倉上山田夏期剣道講習会・錬成会に
今年も参加させていただきました。
県外からも毎年桜剣士会さん、愛興館さんが毎年みえて
近隣のチームが集まり講習会と錬成会が行われます。
来月の大阪都道府県大会の選抜メンバーも集まり、
今回は清野チームと選抜チームにわかれて、
錬成会で12試合、
最後に桜剣士会さん、愛興館さんの選抜メンバーと
長野県選抜メンバーで試合をさせていただきました。
とてもいい経験になり勉強になりました。
ありがとうございました。
暑い中 がんばりました。





今年も参加させていただきました。
県外からも毎年桜剣士会さん、愛興館さんが毎年みえて
近隣のチームが集まり講習会と錬成会が行われます。
来月の大阪都道府県大会の選抜メンバーも集まり、
今回は清野チームと選抜チームにわかれて、
錬成会で12試合、
最後に桜剣士会さん、愛興館さんの選抜メンバーと
長野県選抜メンバーで試合をさせていただきました。
とてもいい経験になり勉強になりました。
ありがとうございました。
暑い中 がんばりました。
2011年08月09日
第22回JR東日本ジュニア剣道大会
念願だった
第22回JR東日本ジュニア剣道大会に参加させていただきました。
会場は武道館。
今回も前日夜出て車中泊ですw
この大会も東日本の強豪チームがたくさん出場する大きな大会です。
ここ数年参加したいしたいと思っていた大会です。
結果は Cブロック 第10試合場
でコート優勝させていただきました。
1試合目 警視庁深川警察署少年剣道会さん(東京) 勝ち
2試合目 戸多剣道スポーツ少年団さん(茨城)勝ち
3試合目 仁智館道場さん(新潟)勝ち
4試合目 多摩平剣道会さん(東京)勝ち
5試合目
コート決勝 東競武道館さん(東京)勝ち
そして
6試合目 いばらき少年剣友会さん(茨城)負け
皆よくがんばりました。









大会結果
2011年8月9日 日本武道館
1都13県 288チーム
【優勝】
昭島中央剣友会さん(東京都)
【準優勝】
鬼倉道場さん(千葉県)
【第三位】
萌木剣道教室さん(東京都)
【殊勲賞】
結城尚武館さん(茨城県)
芳明館さん(茨城県)
いばらき少年剣友会さん(茨城県)
【敢闘賞】
東松舘道場さん(東京都)
吉成剣友会さん(宮城県)
勝田若葉会さん(茨城県)
金龍舘道場さん(東京都)
愛武館道場さん(群馬県)
清野育成会剣道クラブ(長野県)
第22回JR東日本ジュニア剣道大会に参加させていただきました。
会場は武道館。
今回も前日夜出て車中泊ですw
この大会も東日本の強豪チームがたくさん出場する大きな大会です。
ここ数年参加したいしたいと思っていた大会です。
結果は Cブロック 第10試合場
でコート優勝させていただきました。
1試合目 警視庁深川警察署少年剣道会さん(東京) 勝ち
2試合目 戸多剣道スポーツ少年団さん(茨城)勝ち
3試合目 仁智館道場さん(新潟)勝ち
4試合目 多摩平剣道会さん(東京)勝ち
5試合目
コート決勝 東競武道館さん(東京)勝ち
そして
6試合目 いばらき少年剣友会さん(茨城)負け
皆よくがんばりました。
大会結果
2011年8月9日 日本武道館
1都13県 288チーム
【優勝】
昭島中央剣友会さん(東京都)
【準優勝】
鬼倉道場さん(千葉県)
【第三位】
萌木剣道教室さん(東京都)
【殊勲賞】
結城尚武館さん(茨城県)
芳明館さん(茨城県)
いばらき少年剣友会さん(茨城県)
【敢闘賞】
東松舘道場さん(東京都)
吉成剣友会さん(宮城県)
勝田若葉会さん(茨城県)
金龍舘道場さん(東京都)
愛武館道場さん(群馬県)
清野育成会剣道クラブ(長野県)