2014年12月28日
ぬかちん
月に1度
篠ノ井の吉光堂さんというところで
気功のセラピーをしていただいてます。
体のいろんなツボをとおして
痛いところや悪いところを
よくしてくださいます。
そこで教えてもらって
つかっている「ぬかちん」
前に使っていたのがちょっと
焦げ焦げになってしまったので
あたらしくチクチクしました。
木綿の布を2重にして縫って
袋にしてチクチクします。

そこに
ぬか 4カップ
塩 半カップ 入れます。
またチクチクして完成!!簡単や!


使う時はビニール袋にいれて
2分30秒くらいチンします。
ぬくぬくゆっくりあったかいです。
冷えは万病のもと
手首
足首、
首は冷やしてはあきまへん。
まだまだ寒い冬
ぬかちん作ってのりきりましょう。
篠ノ井の吉光堂さんというところで
気功のセラピーをしていただいてます。
体のいろんなツボをとおして
痛いところや悪いところを
よくしてくださいます。
そこで教えてもらって
つかっている「ぬかちん」
前に使っていたのがちょっと
焦げ焦げになってしまったので
あたらしくチクチクしました。
木綿の布を2重にして縫って
袋にしてチクチクします。
そこに
ぬか 4カップ
塩 半カップ 入れます。
またチクチクして完成!!簡単や!
使う時はビニール袋にいれて
2分30秒くらいチンします。
ぬくぬくゆっくりあったかいです。
冷えは万病のもと
手首
足首、
首は冷やしてはあきまへん。
まだまだ寒い冬
ぬかちん作ってのりきりましょう。
Posted by myu at 08:00│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。