清野育成会剣道クラブ

2012年07月17日

長野県剣道中学校大会

2012年7月15日 日曜日 
長野県剣道中学校大会 2日目

場所は 青木村総合体育館です。

長野県剣道中学校大会

今日は男女団体戦予選リーグ、トーナメント
が行われました。

4つのリーグから2校が勝ち抜き
トーナメントになります。

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

松代は男女とも
予選リーグは安定した試合で
1位抜けしました。

そしてトーナメント

男子

1回戦  松代中学校   2-1 上田三中     勝ち
準決勝 小諸東中学校  1-4 松代中学校   勝ち
決  勝 篠ノ井西中学校 1-0 松代中学校   勝ち

男子優勝

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

女子
1回戦 松代中学校   3-1 上田三中     勝ち
準決勝 柳町中学校   1-1 松代中学校   代表戦 負け
3  決 塩尻西部中学校 2-3 松代中学校 勝ち

女子 3位

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会


女子の悔しい思いをうけて男子が決勝にのぞみました。
ほんとに剣道部全員一丸となってがんばりました。
いい試合でした。
そしてがんばっている姿に
涙する姿に感動しました。
お疲れさまでした。

次は北信越そして全中~
まだまだ大会は続きます。


最後に
閉会式の先生からのお話で
松代女子の選手(清野の選手です。)についての
話がありました。

「今日、私は松代中学校の女子のある選手に感動しました。
松代は浅間中学校に代表選で負けてしまいした。
そして負けた瞬間ほとんどの選手が泣き崩れました。
でもたった一人
試合が終わり挨拶がおわる
コートをでるまで涙をながさずにいた女子選手がいたのです。
彼女はきちんと挨拶をしコートをでてから泣いていました。
私は同じ剣道人として彼女のたち振る舞いに感動しました。」

最後のこの言葉
とても私はうれしくて感動して泣いてしまいました。
すばらしい先輩が松中に清野にいるんだということも
誇りにおもいました。
そして
みてくださっている先生がちゃんといらしたことにも感動しました。

そして松代中学校はベストマナー賞もいただきました。
ありがとうございました。

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会

長野県剣道中学校大会



大会結果

男子団体

優  勝 松代中学校
準優勝 篠ノ井西中学校
3  位 若穂中学校
4  位 小諸東中学校

女子団体
優  勝 浅間中学校
準優勝 柳町中学校
3  位 松代中学校
4  位 塩尻西部中学校

ベストマナー賞
松代中学校
浅間中学校
塩田中学校


http://n-ctr.sakura.ne.jp/modules/menu/main.php?page_id=19&op=change_page


同じカテゴリー(大会)の記事画像
納会・部内大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 納会・部内大会 (2014-12-27 08:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部 (2014-12-25 09:54)
 第45回松代地区少年少女剣道大会 (2014-12-20 08:00)
 第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会 (2014-12-13 08:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会 (2014-11-28 12:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会 (2014-11-22 16:51)

Posted by myu at 10:32│Comments(0)大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人