清野育成会剣道クラブ

2013年09月18日

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目

2013年9月15日 大会当日
朝食6:00
胴着に着替えて7:00にホテル出発です。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



会場は大阪舞洲アリーナ。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



子どもたちはすぐにアップを開始しました。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



そして開会式。
48チームが一列にならび
県ごとに行進します。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



「あーこの舞台に また立つことができたんだなぁ」っと
ここ半年のつらかったことや
うれしかったこといろんなことが
想いだされて
今大きな舞台に立っている息子に
感動し涙がでました。

そして中学生女子全員による演武があり
試合開始 10:00
3県の予選リーグがあり
各組1位が決勝トーナメントに進めます。

小学生は
長野、山口、茨木
中学生は
長野、徳島、青森です。

中学生は3コート第1試合 対徳島。

県大会後ずっと5人で稽古しがんばってきました。
思い切りやってほしいです。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目




長野 0-1 徳島

頑張りましたが負けです。そのあとすぐ
徳島と青森が対戦し徳島が勝ち
青森と戦う前に予選敗退がきまってしまいました(-.-)

次は小学生 対山口。
元気のあるいい試合でした。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目




長野 2-1 山口 勝ちです。

そして中学生。対青森。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目




長野 1-1 青森 引き分けでした。

でも大将 最後 いい面打ちました。
リーグに上がれなかったのは
ほんとに悔しかったです。


おわって上にあがってきてすぐ
小学生の試合がはじまりました。
茨木も山口に勝ってますので
この試合に勝ったほうが
決勝トーメンとに進めます。
中学生も一緒に応援しました。
先鋒、次鋒とられ、中堅引き分け
そして副将ここで負けたらおわり
清野小宮山つなぎました。
いい面でした。
大将、2本とって代表戦に持ち込めます。

さすが大将
1本とりました。2本目必至でがんばりましたが時間がきてきてしましました。
素晴らしい試合でした。
ほんとに惜しかったです。

長野 2-2 茨城 1本差で負け


小学生も中学生もがんばってきたからこそ
悔し涙を流しました。
でもよくやったと思います。
お疲れ様!
小学生はこれからの試合に
中学生はまた高校での試合につなげてほしいと思います。


入口で記念写真を撮りました。

第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目



第8回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 2日目






決勝戦まで試合を見て
会場を出た時には雨風がすごくて
予定していた大阪城社会見学が
残念ながら中止になりました。
行きと同様楽しくバスの旅を楽しみました。
長野にもどってきたのが11時半過ぎでした。



ここまでご指導いただいた先生方
応援してくださったみなさん
そしてご一緒した保護者のみなさん
ありがとうございました。
たのしい2日間でしたね~
お疲れ様でした(●^o^●)

最後に私たちを
大阪まで連れてきてくれた
子どもたちに感謝したいと思います。
「ありがとうございました」




大会結果

小学生
優勝 大阪A
2位 秋田
3位 大阪B、福岡

中学生
優勝 大阪A
2位 神奈川
3位 京都、愛媛




同じカテゴリー(大会)の記事画像
納会・部内大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部
第45回松代地区少年少女剣道大会
第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 納会・部内大会 (2014-12-27 08:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会成年男子の部 (2014-12-25 09:54)
 第45回松代地区少年少女剣道大会 (2014-12-20 08:00)
 第28回長野みすずライオンズクラブ杯争奪長野少年剣道大会 (2014-12-13 08:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会 (2014-11-28 12:00)
 第62回長野県剣道居合杖道薙刀大会 (2014-11-22 16:51)

Posted by myu at 08:30│Comments(0)大会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人