2014年02月16日
ligft art & 灯明祭り
木とガラスの照明と切り絵展
ligft art 見に行ってきました~
場所は長野市東町の
KANEMATSUです。

廣田さんの素敵な切り絵
相馬さんの照明
小林さんの木の照明
笠井さんの吹きガラス
素敵な作品のがたーくさん展示されています。
そして作品は販売もされています。



あったかみのある灯りと切り絵が
とっても素敵でした。
素敵なのを見るっていい時間ですね♪
偶然な出会いも
鯉焼きにいらっしゃるはんなり着物のお姉さんと
越ちひろちゃんにも会いました~

ligft artは2/16まで 15:00~20:00です!
そしてそのあとは
すぐ近くまで来たので
もっちろん 灯明祭り
今年のテーマは「祈灯」
善光寺で
平和を祈って
合格祈願をしてきました~

きれいに輝く善光寺
灯明祭りは幻想的ですね

中央通りには
今年もたくさんの灯ろう。
柳沢京子さんのは、いつもの京子さんの切り絵と
同じようにあったかみがあり
そして力強い祈りを感じました。

善光寺にくると香りで誘われてしまう
すや亀さんの焼きおにぎり
おいすぃ(●^o^●)

それから一番好きなお店
ここも必ずよります!
「ギャルリ 蓮」
万華鏡やトンボ玉のアクセサリーが売ってます。
毎年ここが万華鏡でライトアップされているのですが
今年はしてなかったです。
お花見さくらさんおすすめの
さをり織りの帽子買いました~
一つとして同じものがないそうです。

十分楽しんだ最後は
アジアンナイトマーケットで休憩。
チャイとクィティオナームいただきました~
あったまってとっても癒されます。
ANMの雰囲気は大好きです。
ご馳走様でした~
お店で鯉焼きの藤田さんにお会いしました!

雪が降って寒い日が続くけど
冬も楽しめることがありますね!
感謝。
ligft art 見に行ってきました~
場所は長野市東町の
KANEMATSUです。

廣田さんの素敵な切り絵
相馬さんの照明
小林さんの木の照明
笠井さんの吹きガラス
素敵な作品のがたーくさん展示されています。
そして作品は販売もされています。



あったかみのある灯りと切り絵が
とっても素敵でした。
素敵なのを見るっていい時間ですね♪
偶然な出会いも
鯉焼きにいらっしゃるはんなり着物のお姉さんと
越ちひろちゃんにも会いました~

ligft artは2/16まで 15:00~20:00です!
そしてそのあとは
すぐ近くまで来たので
もっちろん 灯明祭り
今年のテーマは「祈灯」
善光寺で
平和を祈って
合格祈願をしてきました~

きれいに輝く善光寺
灯明祭りは幻想的ですね

中央通りには
今年もたくさんの灯ろう。
柳沢京子さんのは、いつもの京子さんの切り絵と
同じようにあったかみがあり
そして力強い祈りを感じました。

善光寺にくると香りで誘われてしまう
すや亀さんの焼きおにぎり
おいすぃ(●^o^●)

それから一番好きなお店
ここも必ずよります!
「ギャルリ 蓮」
万華鏡やトンボ玉のアクセサリーが売ってます。
毎年ここが万華鏡でライトアップされているのですが
今年はしてなかったです。
お花見さくらさんおすすめの
さをり織りの帽子買いました~
一つとして同じものがないそうです。

十分楽しんだ最後は
アジアンナイトマーケットで休憩。
チャイとクィティオナームいただきました~
あったまってとっても癒されます。
ANMの雰囲気は大好きです。
ご馳走様でした~
お店で鯉焼きの藤田さんにお会いしました!

雪が降って寒い日が続くけど
冬も楽しめることがありますね!
感謝。