清野育成会剣道クラブ

2014年02月20日

真央ちゃん がんばれ!!!

仕事に行く時間が
早いから夜中まではオリンピックがみれません。
朝 起きてスケート見ました~
みんなの期待を背負って
最終滑走で出てきた真央ちゃん
冒頭でのトリプルアクセルで転倒し、後半のコンビネーションジャンプもミス…。
なか厳しいスタートになりましたね。
終わった表情をみて涙が出てしまった。

子どもたちの
剣道を見ていても
いつも思うのは
試合の結果で
必ずしも努力が報われるとは限らない

ものすごーく
がんばって練習してきている姿を見てきているから
試合では勝たせたいそう思います。
でも相手だってがんばってきている。
がんばっても
がんばっても
負けるときはある


でも真央ちゃんまだ
試合は終わっていない!
フリーで自分の力を出し切ってほしい。
最後まであきらめないで戦ってほしいです。
応援しています!

番組の途中ではいるCMがいいですねー
ホンダのCMは前に紹介しました




リクルートのCMもいいなぁ。





すべての人生がすばらしい。


今日も走り続ける
誰だってランナーだ
時計は止められない
時間は一方向にしか流れない
あともどりできない マラソンコースだ
ライバルと競い合いながら
時の流れという一本道を
僕らは走り続ける

より速く
一歩でも前に
その先に未来があると信じて
必ずゴールはあると信じて
人生は、マラソンだ。

でも本当にそうか?
人生はそういうものか?
ちがう
人生は、マラソンじゃない。

誰が決めたコースなんだよ
誰が決めたゴールなんだよ

どこを走ったっていい
どこへ向かったっていい
自分だけの道があるんだ
自分だけの道
そんなものがあるのか?
わからない
僕らがまだ出会ってない世界は
とてつもなく広い

そうだ
踏み出すんだ
悩んでで
悩んで
最後まで走りぬくんだ

失敗してもいい
寄り道してもいい
誰かと比べなくていい

道は一つじゃない
ゴールは一つじゃない
それは人間の数だけあるんだ

すべての人生が、すばらしい。
  


Posted by myu at 12:00Comments(6)その他

2014年02月20日

昇級審査

2014年2月15日(土)
昇級審査がありました。
場所は篠ノ井西中学校です。




級審査をはじめて受ける子、
何度目かの子…
みんな朝から緊張気味です(・∀・)




緊張するよね~
あんなに大勢の人に見られている中での審査なんて
大人だって緊張すると思うよ~(*_*;

雪の影響で開始時間が遅れ
9:30から4級以下の審査がはじまりました!
3級以上の受審者は
別会場で木刀による基本稽古講習会です。







8級審査はこうせいくんひとりだけ
7級審査のせいやくんと組みます。
同じチーム同士で組むのは
ちょっと安心できるのでしょうね(*^^*)










後半は一級審査会場と
ニ・三級審査会場の
2会場に別れて審査が行われます
みんな各々の希望級目指して頑張っていましたよ~(*^▽^*)




希望級に合格した子、
飛び級で合格した子、
残念ながら希望級まで満たなかった子…
想いはそれぞれでしょうが…
自分自身を振り返り
これからの更なるステップアップを目指そうね!!
応援してるよ!!!






みんなおめでとう(^o^)





8級 こうせいくん
7級 あやねちゃん
   せいやくん
6級 りんのすけくん
    ひときくん
5級 ゆうなちゃん
   けいじくん
   かれんちゃん
4級 あんなちゃん
    そうくん   
3級 たかとくん
   こころくん
2級 じんくん
    まりのちゃん
1級 しょうたろうくん
   かいるくん
   かなとくん




前日からの大雪で…
審査会はあるのかと心配しましたが、
無事におこなわれました!
会場準備の南長野のみなさんは
6:30から雪かきをしてくださったそうです!
ありがとうございました!!!  


Posted by myu at 08:30Comments(2)大会
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人