2014年06月14日
優勝の報告&打ち初め式
県大会女子団体で優勝し
インターハイに出場する
長商のHちゃんが優勝の報告に
かけつけてくださいました。
小Mちゃん中Rくんのお姉ちゃんでもあります。
彼女は中学生から剣道をはじめました。
屋代中学校でしたので毎週清野に稽古にきていました。
高校にはいってまわりは小さい頃から剣道をしてきている
強い子たちばかり
その中でがんばってきました。
そしてみごと団体優勝。
よくがんばったと思います。
いつも明るくて元気で会えば
「こんにちは」っと元気にあいさつしてくれる
彼女が私は大好きです。
「おめでとう(●^o^●)」
「インターハイ楽しんでおいで」

そして
今日は
高校1年生のTくんとRくんが
新しいピカピカの防具をもって初打ちにきました~
剣道では新しい防具を買うと
「打ち初め」「初打ち」という儀式があります。
大安吉日の日に、自分のお師匠様に「初打ち」をお願いし、
魂を込めて頂きます。
いつもの稽古が終わり
低学年~高学年
全員が正座して見守るなか
初打ちはじまりました。
館長先生 お怪我のため
今日はN監督です!


館長先生に温かい激励のお言葉をいただきます!

「この防具を買ってくれた両親、
そして君を支えてくれているすべての人に感謝してますか?」
「はい!!」
「この防具をつけてインターハイに行きますか!」
「はい!!」
今日の誓いを胸に
これからまた気持ちあらたに
頑張ってほしいなぁって思います!
小さな子たちも
お兄さん、お姉さんのそばによってきます。
高校生とふれあう機会なんて
なかなかありません。
小学生は、中学生に
中学生は、高校生に声をかけてもらって
がんばります!
そして高校を卒業すると
次は指導者になって清野にきてくれます。
チーム清野の自慢の縦関係のいいところです(●^o^●)

TくんRくん
高校の生活になれたら
また清野の稽古に顔をだしてくださいね。
そしてスランプな時悩んだときは
一人で解決しようとしないで
初心に帰れる清野に必ずくること!
だってあったかい先生や先輩たちが
たーくさんいるんだから。

インターハイに出場する
長商のHちゃんが優勝の報告に
かけつけてくださいました。
小Mちゃん中Rくんのお姉ちゃんでもあります。
彼女は中学生から剣道をはじめました。
屋代中学校でしたので毎週清野に稽古にきていました。
高校にはいってまわりは小さい頃から剣道をしてきている
強い子たちばかり
その中でがんばってきました。
そしてみごと団体優勝。
よくがんばったと思います。
いつも明るくて元気で会えば
「こんにちは」っと元気にあいさつしてくれる
彼女が私は大好きです。
「おめでとう(●^o^●)」
「インターハイ楽しんでおいで」

そして
今日は
高校1年生のTくんとRくんが
新しいピカピカの防具をもって初打ちにきました~
剣道では新しい防具を買うと
「打ち初め」「初打ち」という儀式があります。
大安吉日の日に、自分のお師匠様に「初打ち」をお願いし、
魂を込めて頂きます。
いつもの稽古が終わり
低学年~高学年
全員が正座して見守るなか
初打ちはじまりました。
館長先生 お怪我のため
今日はN監督です!


館長先生に温かい激励のお言葉をいただきます!

「この防具を買ってくれた両親、
そして君を支えてくれているすべての人に感謝してますか?」
「はい!!」
「この防具をつけてインターハイに行きますか!」
「はい!!」
今日の誓いを胸に
これからまた気持ちあらたに
頑張ってほしいなぁって思います!
小さな子たちも
お兄さん、お姉さんのそばによってきます。
高校生とふれあう機会なんて
なかなかありません。
小学生は、中学生に
中学生は、高校生に声をかけてもらって
がんばります!
そして高校を卒業すると
次は指導者になって清野にきてくれます。
チーム清野の自慢の縦関係のいいところです(●^o^●)

TくんRくん
高校の生活になれたら
また清野の稽古に顔をだしてくださいね。
そしてスランプな時悩んだときは
一人で解決しようとしないで
初心に帰れる清野に必ずくること!
だってあったかい先生や先輩たちが
たーくさんいるんだから。
